あ

ブログ更新を暫くしていないと、ちょっとした設定等を忘れてしまいます。WordPressからBloggerにブログを移したのですが、Bloggerはあまり設定等の記事がないので、自分の備忘録として適宜更新しています。





広告の貼り付け方法


自動で貼り付けるだけでなく、自分で貼り付ける方法。
ディスプレイ広告
インフィード広告
記事内広告
がある。ディスプレイ広告と記事内広告は「いかにも広告」って感じなので、インフィード広告がお勧めです。

<p>
<!-- ディスプレイ広告 -->
<script async src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js"></script>
<ins class="adsbygoogle"
     style="display:block"
     data-ad-client="ca-pub-8286405049703719"
     data-ad-slot="8383203500"
     data-ad-format="auto"
     data-full-width-responsive="true"></ins>
<script>
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
</script>
<p>

<!-- インフィード広告 -->
<script async src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js"></script>
<ins class="adsbygoogle"
     style="display:block"
     data-ad-format="fluid"
     data-ad-layout-key="-fb+5w+4e-db+86"
     data-ad-client="ca-pub-8286405049703719"
     data-ad-slot="1279573251"></ins>
<script>
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
</script>
<p>

<!-- 記事内広告 -->
<script async src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js"></script>
<ins class="adsbygoogle"
     style="display:block; text-align:center;"
     data-ad-layout="in-article"
     data-ad-format="fluid"
     data-ad-client="ca-pub-8286405049703719"
     data-ad-slot="5150535509"></ins>
<script>
     (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
</script>
<p></p></p></p></p>


PV(PageView)の確認方法


PV(PageView)のことで、どれだけ閲覧されているかの指標。
Googleアナリティクス → 左メニュー → ユーザー → 概要 → ページビュー数 で確認できます。ページごとのPV数は → 左メニュー → 行動 → サイトコンテンツ → 全てのページ。


    Twitterのウィジェットを埋め込む


    【超簡単】Twitterのウィジェットを埋め込む方法【カスタマイズ方法付き】を参考にしました。

    <a class="twitter-timeline" data-width="300" data-height="500" data-chrome="noheader nofooter" href="https://twitter.com/hiroQGA?ref_src=twsrc%5Etfw">Tweets by hiroQGA</a> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script>


    注目の投稿


    注目の投稿を置きたい場所に以下の「HTML/JavaScriptガジェット」入れる。

    <div class="pickup">
    <h4><a href="記事リンク">記事タイトル</a></h4>
    <a href="投稿リンク"><img src="投稿画像のURL"></a>
    <p>
    投稿の要約文
    </p>
    </div>
    <style>
    /* 記事タイトル */
    .pickup h4 a {
    display: block;
    font-size: 15px;
    text-align: center;
    color: #333;
    border-top: dashed 1px #333;
    border-bottom: dashed 1px #333;
    padding: 5px;
    }
    /* 記事サムネイル */
    .pickup img {
    display: block;
    width: 200px;
    height: 200px;
    border-radius: 50%;
    border: solid 1px #ddd;
    object-fit: cover;
    margin: 10px auto;
    }
    /* 記事の紹介文 */
    .pickup p {
    font-size: 13px;
    }
    </style>


    あわせて読みたい


    <span style="color: #0b5394;"><i class="fas fa-book"></i>あわせて読みたい</span>


    囲み枠



    <div style="border-radius: 10px; border: 2px solid rgb(169, 169, 169); display: inline-block; padding: 10px;"> 記事 </div>

    ※ display:inline-block; 枠が文字幅にフィットする


    ブログカード


    の記事を参考にさせていただいてます。

    1. ブックマークレットをブックマークにドラッグ&ドロップ
    2. デフォルトCSSをコピー
    3. テーマ→カスタマイズ→詳細設定→CSSを追加にペースト
    4. カードにしたいWEBページを開きブックマークレットをクリック
    5. 作成されたHTMLをコピーして貼り付ける
    6. 不要な部分は削除してOK
    7. 中央に寄せたいので引用にする
    8. あわせて読みたいと冒頭に入れて太字にする
    9. FontAwsomeを入れる <i class="fas fa-book"></i>


    目次の自動生成


    https://www.sukerou.com/2018/10/blogger-table-of-contents-javascript.html
    の記事を参考にさせていただいてます。

    目次を表示したくない記事は、HTMLに以下のスタイルコードを追記
    <style>.b-toc-container{display:none!important}</style>


    FontAwesomeの設定


    かわいいアイコンですね。
    • 自分が使用しているテーマだと、2954行目に</head>
    • その前行に以下のFontAwesomeのKit'sCodeを貼り付ける
    <script src="https://kit.fontawesome.com/0fc52076fb.js" crossorigin="anonymous"></script>
    </head>

    • テーマ→HTMLの編集→PageListの行に飛ぶ
    • PageListのタグを見つける
    • タグを貼り付ける
    • 改行すると表示されないので注意
    • HOMEは貼り付けても何故か追加されないので、レイアウト→ページで直接貼り付ける

    <![CDATA[{'home': {'href': 'https://qgalog.blogspot.com/', 'title': '<i class="fas fa-home"></i> Home', 'position': 0}, '9093760327371919017': {'href': 'https://qgalog.blogspot.com/search/label/%E3%81%BB%E3%81%A3%E3%81%A8', 'title': '<i class="fas fa-coffee"></i> ほっと一息', 'position': 1}, '6612530450978273206': {'href': 'https://qgalog.blogspot.com/p/blog-page_27.html', 'title': '<i class="fas fa-address-book"></i> Profile', 'position': 2}, '4976900549636219700': {'href': 'https://qgalog.blogspot.com/p/privacy-policy.html', 'title': '<i class="fas fa-book"></i> Privacy Policy', 'position': 3}}]]>


    ファビコンの設定


    ブラウザのタブなどに表示されるアイコン。


    Twitterカード


    • テーマの</head>直前行以下2行を埋め込む
    • 下線部は自分のTwitterアカウント
    • CardValidataで動作を確認する

    <meta name='twitter:card' content='summary'/>
    <meta name='twitter:site' content='@hiroQGA'/>


    ページリストのリンク先をタグに変更してHomeでカテゴリ風


    • テーマ→ページでページを作り、スタイルでページを設定
    • 設定したいタグのアドレスをブラウザでコピー
    • テーマ→HTMLの編集→PageListの行に飛ぶ
    • PageListのタグを見つける
    • 該当するページ名(下線)のページアドレス(赤字)をタグのアドレスに変更

    'home': {'href': 'https://qgalog.blogspot.com/', 'title': 'ページ名', 'position': 0}


    BloggerのSEO対策


    • メタタグの設定 設定→検索設定→メタタグ→編集 検索時に表示される説明文
    • 検索向け説明 TwitterCard等の説明文にもなる。入力しないとメタタグが表示
    • 見出しをつける
    • カスタムパーマリンク 変更する前にカスタムリダイレクトしておく
    • 画像にキーワードを入れる 代替テキスト


    動画サイズ 16:9


    • 横×0.5625=縦
    • 300×169(YouTube)
    • 600×338
    • 1,280×720


    MACBOOK画面キャプチャ


    shift + command + 5


    YouTube動画の埋め込み画面のサイズ変更をする


    HTMLタグの数値を手動で変更する
    <iframe width="幅" height="高さ">
    ※スマホだとはみ出る


    画像に枠線をつける


    <img src=”” border=”1″>


    タイトル例


     〇〇5選
    おすすめの〇〇徹底解説!
    〇〇初心者にも玄人にもオススメ!〇〇なら「〇〇」がアツい!
    〇〇の定番「〇〇」を徹底解剖!
    〇〇は「〇〇」で決まり!


    Bloggerトップページに表示される記事件数が少なくなる解決方法


    記事の途中に入れる <!--more-->

    ※<div>に挟まれていると無効


    ページ内リンク


    飛ばしたい文字列に、下記を書き加えます。
    <a href id="○△□">この文字列をクリックすると飛ぶ</a>

    リンク先は
     <a id="#◯△□">この文字列に飛んでくる</a>


    表の作成


    Table Tag Generator https://tabletag.net/ja/

    セルを下に伸ばす場合 <td rowspan="つなげるセルの数">○○</td>
    セルを横に伸ばす場合 <td colspan="つなげるセルの数">○○</td>

    <style>
      td { 
    border:solid 1px #ccc;/*グレーの枠線の指定*/
       padding: 4px 10px; /* 上下 左右 の余白*/
       text-align: center;/* 全テキストを中央寄せ */
       }
      th {
       background: #eee;/*見出しの背景をグレーにする指定*/
      border:solid 1px #ccc;/*グレーの枠線の指定*/
       padding: 4px 10px; /* 上下 左右 の余白*/
       text-align: center;/* 全テキストを中央寄せ */
       }
      table {
      border-collapse:  collapse; /* セルの線を重ねる */
      width:  100%;               /* 幅をブラウザの100%に指定 文字幅の場合はauto */
      table-layout: fixed;        /* セルの幅計算指定 */
      }
    </style>

    <table><tbody>
      </tbody><caption>人気の果物</caption>
       <tbody><tr>
    <th>サイズ</th>
    <th>チェスト(cm)</th>
    <th>ウエスト(cm)</th>
    <th>身長(cm)</th>
    </tr>
    <tr>
    <th>S</th>
    <td>80~899999999999998</td>  /* <th width="150px"> */
    <td>68~76</td>
    <td>155~165</td>
    </tr>
    <tr>
    <th>M</th>
    <td>88~96</td>
    <td>76~84</td>
    <td>165~175</td>
    </tr>
    <tr>
    <th>L</th>
    <td>96~104</td>
    <td>84~94</td>
    <td>175~185</td>
    </tr>
    </tbody></table>


    人気の果物
    サイズ チェスト(cm) ウエスト(cm) 身長(cm)
    S 80~899999999999998 68~76 155~165
    M 88~96 76~84 165~175
    L 96~104 84~94 175~185